LED交換時のチェックポイント

金口

電球には、照明器具と接続する口金(くちがね)という部品があります。
これは照明器具のソケットと接続する部分で、照明器具に適した口金を持つランプ・電球を
利用する必要があります。LED電球を選ぶ際も、照明器具に用意されている電球用ソケットの
サイズと形状などによる口金の種類を確認する必要があります。代表的なLED電球である
「一般電球形」の場合、一般白熱電球と同じ口金である「E26 口金」が使用されています。
さらに、小形電球では「E17 口金」、ハロゲン電球では「E11 口金」などがあります。
購入前に事前に確認をしましょう。


種類

最近では様々な種類のLED電球が、様々な用途向けに販売されています。
大きさや形だけでなく、使用する照明器具や利用目的によって最適なものを選ぶ必要
があります。




明るさについて

光源、ランプから放射される光の量は、全光束=ルーメン(単位は[lm])値で表わされ、明るさの目安として参考にすることができます。LED電球の製品パッケージに記載されたルーメン値が大きいほど明るいということになります。既設置電球のルーメン値を予め確認のうえ、LED電球を選ぶ必要があります。
光源、ランプから放射される光の量は、全光束=ルーメン(単位は[lm])値で表わされ、明るさの目安として参考にすることができます。LED電球の製品パッケージに記載されたルーメン値が大きいほど明るいということになります。既設置電球のルーメン値を予め確認のうえ、LED電球を選ぶ必要があります。



光の広がり方(配光)

光がどの方向に出ているか、その光の広がりを「配光」といいます。
一部のLED電球を除いて、LED電球は一般白熱電球の配光と異なり、口金を上向きに取り付けた場合の真下は明るくなりますが、上方向への光は少ないなど、現状では配光の差異により、LED電球を取り付ける照明器具によっては期待した明るさが得られない場合があります。
LED電球の製品パッケージに配光についての記載がある場合には、その記載内容を参考にして選びましょう。


光の色

蛍光ランプや電球形蛍光ランプのように、LED電球にも何通りかの光色が用意されています。通常、LED電球では一般白熱電球相当の光色である「電球色(相当)」と、白い色味の「昼白色」が用意されています。
使用する部屋の用途や、希望の雰囲気に合わせて選びましょう。



照明器具との相性

一般的に白熱電球よりLED電球の方が質量は重いため、金口サイズが合っていたとしても照明器具がその重量に耐えられるのかを確認する必要があります。また、照明器具の用途に合わせてLED電球の製品パッケージに記載の仕様や「安全上の注意」、「使用上の注意」を確認して安全に正しく使用する必要があります。